2016/02/20
宮古島トライアスロンまであと58days・・・(((((((( ;゚Д゚))))))))ぶるぶる
宮古島トライアスロン【スイム3km-バイク157㎞-ラン42,2㎞)
ストロングマンまであと2ヶ月きってます
(((((((( ;゚Д゚))))))))ぶるぶる


今日は宮古島へバイクを運ぶシーコンバッグを押し入れから出してチェック。
2ヶ月なんてあっという間なので、ウェット出したり少しずつ準備してます。。。
シーコンバッグは本当にひとつあると遠征に便利ですよね~(;´∀`)。
痛かったけど、買ってよかったもののひとつ

前後輪外すだけで入っちゃうので。
前回IMJAPANの時使ったときは、ハンドルさえも下げずに入っちゃいました☆(アンカーのロードにDHバーつけてたとき)
人の手借りずに組めるのはほんと助かる~(^_-)-☆


-------------------
ロングのトライアスロンは一筋縄ではいきませんな

。
200㎞を超える道のりの中で何が起こるかわからないし・・・



メカトラブルがあるかも。パンクがあるかも。不慮の事故があるかも。思わぬ体調不良があるかも。
補給の失敗したり脱水したり。でもそれも乗り越えて。完走して。ほんとにストロングマンになれるんですね
練習で出来ないことはレースでもできるわけないので

もう本当に練習あるのみですな

宮古島STRONGMANは2度目の挑戦になります!
自分なりに満足のいく完走をしたいです



自分で作るトマトスムージーはほんとおいしい

激しい運動や紫外線は活性酸素をたっぷり発生させます
活性酸素→身体を錆びさせるんです・・・・
老けます(゚Д゚)ノ今や病気の90%は活性酸素が原因だって話もあるし・・

癌とかさ。こわいよ・・

活性酸素を減らすためには、はじめから体内で作られる量を減らすことができるなら、
それに越したことはないのだけれど。。。

トライアスリート・ウルトラマラソンとかのように、ありえん量の
トレを重ねる人は・・・活性酸素かなり発生します

抗酸化作用のある成分を積極的に摂って紫外線はSPF50以上のものでしっかりガードしたいものですね

んで。
トマト
に含まれるリコピンはカロテノイドの一種で
カロテノイドは活性酸素を消す抗酸化力が強いです

トマト

はおすすめ
で。
シミ予防に・タンパク質摂取の際の吸収よくするためにアスコルビン酸(ビタミンC)もトマトスムージー

にいれちゃうよ~ん

身体に悪い(

)トライアスロンこれからも続けるのなら少しでも健康にトレーニング重ねたいですしね

抗酸化作用のある食べ物(フィトケミカル)詳しくは→
http://www.otsuka-chilled.co.jp/power/phytochemical/page2.htmlを積極的に摂るのはもちろん。
紫外線はSPF50以上のものでしっかりガードしたいものですね


ワタシはトライアスロンのレースでもOWSのレースでも練習でも
いつでも資生堂アネッサの日やけ止めSPF50 PA++++使ってます

顔はライン使いで同じくアネッサのBB使ってます。塗ってます感がなくてお気に入り♪
夏場の長時間のバイクライドでもとれませんよ~

あまり紫外線気にしてない人も、もういい加減、気にしないとダメかも・・・



活性酸素マジ。ヤヴァイよ・・

今日のトレ バイク90km+ジョグ10分
アベレージ26,8km
最後は35km/kmで引っ張ってもらい足パン!
たーーーっぷり可愛がってもらいました

明日も練習!
では!
おやすみなさいzzz
にほんブログ村
にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
管理人のみ閲覧できます
2016/03/08 21:11 by 編集
管理人のみ閲覧できます
2016/03/10 20:16 by 編集