2012/01/22
今日は冷えの改善と、足の甲が痛い(

で痛くなっちゃった・・・)で
鍼灸受けにいってきました。
【灸頭鍼】 (きゅうとうしん)
という冷えに効く
お灸と鍼との合体~
詳しく知りたい人はwikipediaにて
灸頭鍼灸頭鍼は文字どうり鍼の頭にお灸(もぐさ?)を巻き付けて燃焼させるものです。
骨の髄まで・・・芯までじわ~っと温まってものすごく気持ちよいのです


↑灸頭鍼・・・こんな風にしてやってもらいましたです・・・


ワオ

わおわお~satoちゃんのお腹と足に鍼が刺さってるよぉ~

・・・と写真を見るとちょっとコワイですけど、
刺す時も全然痛くなかったし、
むしろ、
骨の芯までじわりじわりと深~く暖まる感じ
が最高ハマりました


↑足の膝の裏にも灸頭鍼でじわ~り

何かとリアルにお付き合いさせていただいている血脇接骨院のちわき先生に、
冷えがある人はなかなか傷などきれいになるのは大変なのだと聞いていて。。。
自分が9月に受けた子宮全摘の手術→その時の記事は
こちらの跡がケロイドのように残っているのが
気になっていました。
(大きな太いミミズがお腹の上にいるみたいで、ちと、キモいのだ・・・)
↑うわリアルすぎるよ・・・写真が!・・・って。まぁ。OK!
腰にも数本うった上からもぐさ(?)を燃やします。。。
わ~ぉ!写真で見ると痛そうだけど・・・き・きもちいぃ・・・
(トレパンツの上にぷよ肉がのってるとか・・・。そういうことは軽くスル~でお願いします)ワタシは筋金入りの冷え性


心は温かいのに

カラダは冷たいのです・・・。
んで。トレーニングしてても足腰冷たいのです。。。
東京に向けて走り始めたはいいけれど、ちょっと足

も痛くなっちゃったり・・・ってこともあったので
冷えの改善がてらの治療に行ってよかった!
どっぷりハマってしまったので当分は先生のところにいって冷えの改善につとめます
灸頭鍼でカラダポクポクに温まったあと
円皮鍼(えんびしん)を足の痛いところとつぼ(三里)に貼ってもらいました。
シールの奥にほんの0.6mm-1.5mm程度の長さの鍼が見えるょ~

これは、ハリの刺激を持続的に行う事を目的としているんだそう。
・・・何か、効いてる気がする・・・

円皮鍼の治療結果については、引き続き書くと思います・・・ タブン

西洋医学では治らない
こう行った治療法がもっと普及すれば良いな~

女性に絶対いいよ、やヴぁい!これ!ハマりました♪いや、まじで

鍼灸って、スポーツ外傷で痛みをとるのはもちろんのこと。
女性特有の冷えに対して芯から温める灸頭鍼や、
美容灸(顔に鍼うつと頬の位置が上がってリフトアップするとか色々あるらしい!)
流行っていて、すごく再びメジャーになりつつありますね

不思議だわ。。。鍼。
VIVA!鍼灸!VIVA!東洋医学!
この治療のあと、まるで温泉に数時間浸かっていたかのような・・

ナンというか、こう・・・骨の芯まで温まったみたいな、ほっこりとしたきもちいぃ感が抜けなくて
練習ナシでもう寝ま~す



あー シ

ア

ワ

セ

では。おやすみなさい。。。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村